本日は出前館でデイトレ|場中に発注用のノートパソコンが壊れパニック
本日のデイトレ結果:+5,944円
取引銘柄
・出前館(2484)

本日は出前館1銘柄しかトレードしませんでした。
本日取引した出前館のチャートと反省

1回目のトレードは5分足1本見た後に勢いよく上げていったので、これは上か!!と思い300株指値したら、成売りがちょうど指さって約定したものの、1380円を超えたらすぐに下げてきたのですぐに利益確定。
200株まず利益確定したのですが、もう100株も上への勢いが弱まってきた感じがしたのですぐに利確。いい判断でうまく利益確定できました。
2回目のトレードは、下げの勢いも止まりそうだったので1354で指値買い。これは狙い通り15円上の指値で運よく約定しました。
3回目のトレードは5分前のローソク足の下髭あたりの1353円と下落した場合に止まりそうだった1335にそれぞれ200株ずつ指値をしたところ、急落して全部約定しました。(こういう動きはあせる!!)
狙いは1353円が約定後リバウンドして利確、その後1335円まで下落してリバウンドを取って利確と2段構えだったのですが、一気にさげたので一度に全部約定😅
これも運よく、すぐ後の5分足でリバってくれたので微益ですが利確できました。(危なかったw)
4回目のトレードはしばらく小さなレンジになった感じだったので、1320円を下に抜けたら買おうと1306円に指値をして待っていました。
すぐに大きくリバウンドすることを期待していたのですが、ちょっと上げたら落ちてきたので、2ティックだけ利確して逃げました。
危なっかしいトレードでしたが、全利確できたので良しとします。
参考チャート
・日経225先物5分足チャート

・マザーズ指数先物5分足チャート

トレード中にパソコンが壊れるパプニング
今日はトレード中にハプニングが起きました!
なんと、発注用に使っていたノートパソコンが突然クラッシュして起動しなくなってしまったのです😱
4銘柄ほど指値していたので、一瞬パニックに陥りましたが相場があまり動いてなかったのと指値がかなり深かったので、すぐに落ち着きを取り戻し、とりあえずツイッターでつぶやきました(笑)
すぐに監視&分析用のデスクトップPCにネットストックハイスピードを立ち上げで事なきを得ました。
こういうハプニングが起きた時は、トレードしないほうが良いと思ったので後場はノートレになりました。
後場の時間は一応ザラ場を見ながら、新しいノートPCを物色。
結構痛い出費だなーと思いながら・・・あ!そういえば国から10万円もらえるんだっけ??とふと思い出しちょっと気が楽になりました。
一応10万円を超えない範囲という条件で新しいノートパソコンをポチっとしました。
買ったのはマウスコンピューターの「mouse F5-i5」というモデルです。
正直、CPUとかどれにしたらいいのかわからず、いろいろ調べていたらCPU性能比較表というのを見つけ、壊れたノートPCより性能が良ければいいや!という感じで決めました。
壊れたノートPCは2012年ごろに買った古いモデルだったのですが、core i7-3517Uが載っていてSSDだったので結構まだまだいける?と思ってたのですが、最新のcore i3にも劣るようなスペックのようで・・・まあ8年も経てば進化しますよねー😅
という感じでノートパソコンを注文したのですが、届くのがなんと5月11日以降とのこと。
・・・・どうしよう・・・・
デスクトップでなんとかやりくりするしかないかな。😣
なにはともあれ、今日はプラスで終えられて良かったです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません